上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この時期みかんを食べていると
どこからともなくやってきて「 ちょーだい 」とちょこんと座る犬。
ということで、久々とろっとした(?)老犬の動画でも。
編集がめんどくさかったので珍しく管理人+αの微妙な音声入りです。 (お仕事中の方はお気をつけて。
老犬につき、全てがやたらとスローですが、これでいて本人は至って元気です。
モコは大体10kgなので、人間が体重5~60kgとして大体五、六倍換算。 、、、食べすぎ注意。
ちなみに、りんごも結構好き、バナナはあんまりだそうです。
そして欠片たりとも絶対貰えないのに卵焼きと唐揚げが大好きで、食卓に並ぶ日は目の色変えてちょろちょろとして邪魔です 笑
スポンサーサイト
うーん 毎度やること多すぎる。

取り合えず着物を片付けようとあれこれ干しだしたら部屋がカオス。 笑 (日替わりでどんどん干しては畳んで、大体数日~一週間かかります。
矢絣好きなのでやたらと矢絣が多い。
▲右端、夏は浴衣で事足りちゃうから殆ど持ってないけれど、珍しく単(夏物)の着物。 (だからなんだっていう話のオチは無い。 笑

アンティークの襦袢は本当に可愛い、、、というか古典柄が可愛い。

PS:コメントのお返事少々お待ちくださいませ。
・・・と言いつつもう10日が過ぎてしまいましたが辛うじて松の内ということで。
皆様、明けましておめでとうございます。
毎年”今年こそもうちょっと更新できると良いな”と、さー何年言い続けていることか。
(笑管理人は相変わらず忙しなく、soraはnonoと同い年だし、
1週間、1ヶ月、ワンシーズン過ぎるごとに目に見えて老いていっているなーとひしひしと感じるモコだったりするので、
先はどうなるやらさっぱりで、本年もマイペースなbloになると思われますが何卒宜しくお願い申し上げます。
あ、でも何年越しでも書き掛けの記事はまだ書く気です、、一応。 ^^;

さてさて、年末も元旦も随分前のような気がしてならない管理人ですが、
連休もあけましてやっと世の中的にも平常運転な感じでしょうか。
去年は大雪に負けて断念したので今年こそはと着物を着て新年の挨拶を済ました後ふらふらと。
人、人、人の天神さん(北野天満宮)。 ↓賽銭箱にたどり着けなくて皆遠くからお賽銭投げてます 笑
まぁ、どのみち元旦の京都は何処も超満員ですが。

清水の方のバス待ちはまた一段と凄かった。
100m近い長蛇の列でいつ乗れるんだよという有様。 (多分電車で歩いた方が早い。

二条城前は外人が多かった。

ちなみに、北野天満宮と言えば梅で、丁度梅の着物でした。